ブックタイトル藤里町「肥料袋”けつじょり”世界選手権」2016
- ページ
- 2/2
このページは 藤里町「肥料袋”けつじょり”世界選手権」2016 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 藤里町「肥料袋”けつじょり”世界選手権」2016 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
藤里町「肥料袋”けつじょり”世界選手権」2016
肥料袋“けつじょり”世界選手権開催要項1)開催日時平成28年1月31日(日) 藤里町営板清水スキー場特設会場(ソリ乗り場)○イベントスケジュール(予定)9:00~ 9:30 参加者受付(当日参加若干名OK)10:00~11:00 競技1:肥料袋ソリジャンプ11:00~12:00 競技2:肥料袋ソリタイムレース12:15~14:00 昼食・表彰式・閉会式2)参加者募集内容○参加者募集人員100名※当日申込み可○応募締切:平成28年1月22日(金)○参加費は大人・子ども共に1名500円です。(保険料込み)3)イベント詳細について○参加資格・小学生以上で男女は問わず、お尻の丈夫なチャレンジャーを大募集!!ただし、未成年の方は責任者(大人)が会場に同伴してください。・スキーウエアなど防寒防水に配慮した服装でお越し頂ける方。・他の参加選手とも楽しく会場を盛り上げていただける方。○共通ルール・大人の部(中学生以上)、子どもの部(小学生)・肥料袋をお尻に敷いて滑る。○肥料袋ソリジャンプ(競技1)・スタート台から滑り出し、ジャンプ!! 着地は正面向きで必ずお尻から着地する。(飛距離点と飛形点の合計点を競います。)・大人の部はラージヒル15m程度(滑走距離)・子どもの部はノーマルヒル7m程度(滑走距離)○肥料袋ソリタイムトライアル(競技2)・設定されたコースをいかに早く滑るか競う。○受付・表彰・昼食について・藤里町営板清水スキー場特設会場(ソリ乗り場)にて受付を行います。・部門ごとの上位には藤里町特産の豪華賞品を準備しております。おたのしみに!!・イベント終了後、「白神山地森のえき」にて表彰式と昼食のおもてなしがあります。・藤里町営板清水スキー場スキーハウス内では食事できませんのでご了承ください。○お問い合わせ・お申込み先お申込みは下記参加申込み票に記入しFAX送信、もしくは電話・メールにて申込み票にある記載内容をご連絡ください。〒018-3201 秋田県山本郡藤里町藤琴字藤琴8番地藤里町商工観光課内藤里町ツーリズム協議会事務局TEL:0185-79-2115 FAX:0185-79-2116E-Mail:kankou@town.fujisato.akita.jp当日受付は出来るけど、昼食と参加賞の準備があるから事前に申込んでね!!お名前お住まい県市区町村年 齢性 別ご連絡先※積雪不良等により中止する 際のご連絡にのみ使用。参加申込み票(ふりがな: ) 歳(小学 年) 男 ・ 女