ブックタイトル横手市「横手の雪まつり」2015
- ページ
- 8/22
このページは 横手市「横手の雪まつり」2015 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 横手市「横手の雪まつり」2015 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
横手市「横手の雪まつり」2015
かまくら会場は、歩いて移動するのも(3Dプロジェクションマッピング会場 2/14?・2/15? のみ)巡回バスバス停水道庁舎横巡回バスバス停横手南小学校徒 歩横手市役所本庁舎前道路公園2/14?~2/16?横手南小学校(ミニかまくら会場)ABC 羽黒町武家屋敷通り かまくらの数が最も多く、また物産展や屋台など、飲食会場もある大きな会場です。シャトルバスの発着所や総合案内所(かまくら館内)も設置されています。まずはここからスタート! 地元の子どもたちが、最も楽しみにしている「かまくら」。学校の校庭には、子どもたち手作りの無数のミニかまくらがつくられ、その一つひとつに願いが込められています。(羽黒町武家屋敷通りすぐそば・点灯作業完了18:00頃予定)校庭に広がる無数のミニかまくらここは、武士が住んでいた内町。 武家屋敷沿いに作られたかまくらの灯りが、静かな冬の夜にぬくもりをもたらします。 近年人気のかまくらスポットです。武家屋敷に浮かぶ幻想的な「かまくら」かまくら会場7