ブックタイトル男鹿市「第137回 秋田県種苗交換会」2014

ページ
3/20

このページは 男鹿市「第137回 秋田県種苗交換会」2014 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

男鹿市「第137回 秋田県種苗交換会」2014

?0185-32-2221営業時間/9:30~16:00期間:10/30~11/5 1冊で5名様までパンフレット提示で入館料がお得!種苗交換会協賛企画おとな1,100円→1,000円・小中学生400円→300円65歳以上の方1,100円→800円(証明書提示必須)10/30・31は17:00まで。最終入館閉館30分前男鹿水族館GAO○男鹿市戸賀塩浜字壺ヶ沢93番地先○登録に係る動物取扱業の種別:展示動物取扱責任者の氏名:飯田 新二○登録:H19/3/30○登録更新:H24/7/23○有効期間:H29/7/31〒010-0673 秋田県男鹿市戸賀塩浜10/30月日行事日程催事日程10/30 9:00~16:00(最終日は12:00まで)主会場農産物出品展示聖農 石川理紀之助翁展学校農園展秋田県産米改良展JA地産地消展秋田米コーナー 「あきたこまち」30年のあゆみ農業関連参考展示男鹿市総合体育館協賛第1会場農工商フェアご当地グルメコーナー総合体育館敷地内協賛第2会場農業機械化ショーJA全農あきた展植木・苗木市物産販売店JA女性部食堂JA青年部直売協賛第3会場 農工商フェア農工商フェア港湾地区男鹿市民文化会館前木~時間行事会場木~~~~~~~~~~~~~~~~オープニングセレモニー男鹿市総合体育館前10/31 金秋田県NOSAI大会男鹿市民文化会館 小ホール11/1 土談話会「担い手経営体による園芸作物振興について」男鹿市民文化会館 小ホール11/3 月第55回農村における健康を考える集い男鹿市民文化会館 小ホール11/4 火JAわくわく食農教室in男鹿市船川北公民館11/5 水11/5 水第33回秋田県産米品評会褒賞授与式男鹿市民文化会館 小ホール褒賞授与並びに閉会式男鹿市民文化会館 大ホール秋田県土地改良事業推進大会男鹿市民文化会館 大ホール秋田県・JAグループ6次産業化応援セミナー男鹿市民文化会館 小ホール物故者追悼会洞泉寺JA秋田中央会理事会セイコーグランドホテル秋田クボタpresents「秋田民謡フェスティバル」※要入場整理券(無料)お問合せは秋田テレビへ男鹿市民文化会館 大ホール11/2 日男鹿市民文化会館 大ホール農業会議創立60周年記念 第58回秋田県農業委員大会男鹿市民文化会館 大ホール審査発表男鹿市総合体育館新穀感謝農民祭並びに開会式男鹿市民文化会館 大ホール8:4010:309:309:309:1511:0013:0013:0013:0014:0016:0013:3013:009:2010:3012:309:0012:0015:00~ OGAさ、け!わくわくフェスタ※P8参照※P9参照9:00 12:00~ 割烹着ファッションショー 男鹿市民文化会館 小ホール~AGRI GIRLS COLLECTION 2014 in 男鹿~13:30 15:3012:3013:1512:0014:3015:0016:3015:0015:3016:009:4012:10農業功労者を称える会きりん亭ご当地グルメ「ご当地グルメコーナー」に出展。秋田のご当地グルメをご堪能ください。男鹿しょっつる焼きそば男鹿市能代市ハタハタの魚醤「しょっつる」ベースのタレ。秋田伝統調味料の濃厚な旨味は必食豚ナンコツ昭和の時代から、一部の食通が食べだし集いの折に振舞われてきた逸品本荘ハムフライ由利本荘市三種町豚肉100%のプレスハムをサクッとフライにした本荘市に伝わる昭和グルメ三種巻きアワビ茸を豚肉で巻いて炭火で炙ったジューシー&ボリューム満点の逸品3