ブックタイトル第29回 国民文化祭・あきた2014「公式ガイドブック」
- ページ
- 65/72
このページは 第29回 国民文化祭・あきた2014「公式ガイドブック」 の電子ブックに掲載されている65ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 第29回 国民文化祭・あきた2014「公式ガイドブック」 の電子ブックに掲載されている65ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
第29回 国民文化祭・あきた2014「公式ガイドブック」
秋田県埋蔵文化財センター払田柵跡調査40 周年を迎え、その成果を総括します。【イベント】 企画展「払田柵跡-巨大城柵の実像に迫る-」日時/9月1日~3月1日[9:30~16:00] 休/国文祭期間中無休 料金/無料問/大仙市払田字牛嶋20 TEL.0187-69-3331秋田市立中央図書館明徳館石川達三、種蒔く人、石井露月などの文学資料を展示しています。【イベント】 企画展「秋田市ゆかりの文学資料展」日時/10月7日~10月26日[平日9:00~19:00、土日祝9:00~17:00] 休/10月14日、10月20日 料金/無料 問/秋田市千秋明徳町4-4 TEL.018-832-9220史跡 尾去沢鉱山1,300 年の歴史を誇る、日本最大規模の銅鉱脈群採掘跡が残る鉱山です。安政3 年創業の造り酒屋。日本最大級の吹き抜け木造の架構が見事です。東洋史家「内藤湖南」など郷土が誇る各界の先覚者の資料を展示しています。【特典】 坑内観覧料10%割引(ガイドブック持参者)【特典】 旧関善酒店見学料半額(ガイドブック持参者) 【特典】 入館料無料休/無休 料金/一般900円(通常1,000円)、高・中学生720円(通常800円)休/木曜日 料金/一般250 円(通常500 円)、 小学生以下無料休/月曜日(祝日は翌平日) 料金/無料(通常:一般210 円)日時/10月17日~19日、10月31日~11月2日[9:00~17:00(~10月31日)、9:00~15:30(11月1日~)]日時/ 10月17日~ 19日、10月31日~ 11月2日[10:00 ~ 17:00] 日時/ 10月17日~ 19日、10月31日~ 11月3日[9:00 ~ 16:30]問/鹿角市尾去沢字獅子沢13-5 TEL.0186-22-0123問/鹿角市花輪字上花輪85 TEL.0186-23-7799 問/鹿角市十和田毛馬内字柏崎3-2 TEL.0186-35-5250旧関善酒店鹿角市先人顕彰館小坂町総合博物館郷土館小坂町の指定文化財や歴史資料を紹介しています。【イベント】 企画展「小坂町の歴史発見」日時/10月25日~12月20日[9:00~17:00] 休/月曜日 料金/一般300円問/小坂町小坂字中前田48-1 TEL.0186-29-4726東成瀬村ふる里館村の先人の生活を紹介する民具・農具等を展示しています。【特典】入館料無料日時/~平成27年3月31日[9:00~16:30] 休/月曜日(祝日は翌平日)料金/無料(通常:一般110円) 問/東成瀬村田子内字上野67-2 TEL.0182-47-2241秋田市立佐竹史料館【イベント1】 常設展「歴代藩主勢揃い」 【イベント2】 企画展「江戸時代の幽霊と妖怪」秋田藩主である佐竹氏に関連した歴史資料を展示しています。日時/7月20日~11月30日[9:00~16:30] 休/年末年始料金/一般100円、高校生以下無料 問/秋田市千秋公園1-4 TEL.018-832-7892秋田市立赤れんが郷土館秋田を代表する版画家・勝平得之の作品や資料を一堂に紹介しています。【イベント】 企画展「秋田を温かく見つめた創作版画家 勝平得之展」日時/9月31日~11月16日[9:30~16:30] 休/無休(期間中)料金/一般200円 問/秋田市大町三丁目3-21 TEL.018-864-6851鹿角観光 ふるさと館 あんとらあ国指定の豪華絢爛「花輪ばやし」の屋台を一堂に展示しています。【特典】 あんとらあ内「祭り展示館」入館料無料(ガイドブック持参者)日時/10月17日~19日、10月31日~11月2日[9:00~17:00] 休/無休 料金/無料(通常:一般200円) 問/鹿角市花輪字新田町11-4 TEL.0186-22-0555五城目町森林資料館伐採に関する道具や写真を展示する森山森林公園内にある町のシンボルです。【特典】秋田杉コースタープレゼント(先着100 名)日時/10月4日~11月3日[9:00~17:00(~10月31日)、9:00~16:00(11月1日~)]休/無休(期間中) 料金/無料 問/五城目町兎品沢62-2 TEL.018-852-3110東成瀬村まるごと自然館上掵遺跡の発掘調査の様子や発掘された土器・石器類を展示しています。【イベント】 特別展「縄文時代の東成瀬~上掵遺跡展~」日時/9月1日~10月31日[8:30~17:00] 休/月曜日 料金/無料問/東成瀬村椿川字堤31-2 TEL.0182-47-236265