ブックタイトル第29回 国民文化祭・あきた2014「公式ガイドブック」

ページ
64/72

このページは 第29回 国民文化祭・あきた2014「公式ガイドブック」 の電子ブックに掲載されている64ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

第29回 国民文化祭・あきた2014「公式ガイドブック」

秋田県立美術館世界的画家・藤田嗣治が描いた幅20 mにも及ぶ《秋田の行事》をはじめ、(公財)平野政吉美術財団が所蔵する平野政吉コレクションの常設展や、さまざまな企画展を開催しています。問/秋田市中通一丁目4-2 TEL.018-853-8686日 時/ 9月20日~11月4日 10:00~18:00休館日/ 無休(※ 10月4日(土)は15:00 閉館)料 金/ 特別展:640 円(通常800 円)【イベント】 特別展「藤田嗣治 どうぶつものがたり」【特典1】 入場料20%割引(ガイドブック持参者)【特典2】 美術館建物絵はがきプレゼント(1 日20 名限定)秋田県立博物館人文、自然、企画の各展示室をはじめ、秋田の先覚記念室、菅江真澄資料センター、わくわくたんけん室、分館・旧奈良家住宅を擁する総合博物館です。問/秋田市金足鳰崎字後山52 TEL.018-873-4121日 時/ 9 月20 日~ 11 月9 日[10 月31 日まで9:30~16:30、11 月1 日以降9:30~16:00]休館日/ 月曜日(祝日は翌平日)料 金/ 特別展[一般500円、大学・高校生100円、中学生以下無料]常設展[無料]【イベント】特別展「菅江真澄、旅のまなざし」【特  典】博物館オリジナルシールプレゼント秋田県立近代美術館秋田蘭画の小田野直武をはじめ、秋田ゆかりの作家の作品を中心に収集、所蔵しています。問/横手市赤坂字富ケ沢62-46 TEL.0182-33-8855日 時/ 上記のとおり[9:30~17:00]休館日/ 国文祭期間中無休料 金/ イベント1・2[無料]、イベント3[一般1,000円、大学生以下無料]【イベント1】アート・リポート・アキタ2014 コレクション展/10月4日~1月12日【イベント2】「後三年合戦絵詞の世界」展/10月4日~11月3日【イベント3】特別展「猫まみれ展」/9月21日~11月24日【特   典】小田野直武「不忍池図」絵はがきプレゼント(国文祭期間中、ガイドブック持参者1日20名限定)秋田県立農業科学館秋田県農業の過去・現在・未来について楽しく学べる施設です。2 つの常設展示室のほか、熱帯温室では熱帯・亜熱帯植物が約200 種類植栽され、1 年を通して花や果実が観察できます。問/大仙市内小友字中沢171-4 TEL.0187-68-2300日 時/ 10月4日~11月3日[10月31日まで9:30~16:30、11月1日以降9:30~16:00]休館日/ 月曜日(祝日は翌平日)料 金/ 無料【イベント】特別展「アマチュアカメラマン加賀谷政雄 写真展」【特  典】手作りしおりプレゼント(200 個限定)芸術の秋満喫、文化施設イベント大満足の「特別」&「特典」いろいろ秋田大学国際資源学部附属 鉱業博物館鉱業をテーマにしたユニークな博物館です。3,300 点の展示資料のうち、特に鉱物・鉱石は国内最大規模を誇ります。地球とその恵み、資源開発の努力と創意について関心を持つきっかけになれば幸いです。問/秋田市手形大沢28-2 TEL.018-889-2461日 時/ 10月4日~11月3日[ 9:00?16:00]休館日/ 無休(期間中)料 金/ 一般100円、高校生以下無料【イベント】 国民文化祭特別展「レアアース ~先端技術を支えるビタミン~」【特  典】 深海4,000mから採取したマンガンノジュールをプレゼント(ガイドブック持参者)秋田市立千秋美術館佐竹曙山、小田野直武らの秋田蘭画や、平福穗庵・百穗父子、寺崎廣業など秋田ゆかりの作家作品を所蔵。日本の伝統的な美意識に基づいた独自の抽象表現で、国際的に高く評価された洋画家・岡田謙三の作品を常設展示する記念館を併設しています。問/秋田市中通二丁目3-8 アトリオン TEL.018-836-7860日 時/ 9月27日~11月9日[10:00~18:00(入館は17:30まで)]休館日/ 無休(期間中)料 金/ 一般800円、大学生600円、高校生以下無料【イベント1】企画展「秋田の絵描き そろいぶみ !- 秋田蘭画から近代の日本画まで-」【イベント2】「藤田嗣治『花鳥図』再現展示公開」Culturalfacilities県内の各文化施設では、国民文化祭の開催を記念した特別展やちょっとうれしい特典などをご用意してお待ちしております。近くへお越しの際には、ぜひお立ち寄りください♪64