ブックタイトル第29回 国民文化祭・あきた2014「公式ガイドブック」

ページ
62/72

このページは 第29回 国民文化祭・あきた2014「公式ガイドブック」 の電子ブックに掲載されている62ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

第29回 国民文化祭・あきた2014「公式ガイドブック」

はっぽう“んめものまつり”地元特産の食材を使ったグルメのほか、能代山本、津軽地方をはじめとした東北各地のグルメが八峰町に大集合。ご当地グルメを楽しみながら、地域の伝統芸能にも触れてください。ご来場お待ちしています!実り豊かな秋の収穫祭を楽しんで!問/はっぽう"んめものまつり" 実行委員会事務局(八峰町観光協会)  TEL.0185-76-4100日時/10月11日(土)・12日(日) 10:00~16:00料金/入場無料 会場/ポンポコ山公園全国まるごとうどんEXPO2014in秋田・湯沢日本三大うどんの一つである”稲庭うどん”をはじめ、全国の名産うどんが集結。うどんナンバーワンの座をかけた「U-1グランプリ」、湯沢雄勝の名産・特産・観光をまるごと発見できる「きてたんせ特産市」、”音楽のまち湯沢”にふさわしい「まるごと湯沢ミュージックストリート」を開催。商店街のホコ天に、笑顔の花が咲き誇ります。全国の名産うどんが湯沢に集結! U-1グランプリで頂上決戦も!!問/全国まるごとうどんEXPO 実行委員会(湯沢商工会議所内)  TEL.0183-73-6111日時/10月4日(土)10:00~19:00、5日(日)10:00~17:00料金/無料 会場/湯沢市中心商店街ほか秋田オクトーバーフェスト2014オクトーバーフェストとは、毎年10 月ドイツのミュンヘンで行われている世界最大のビールの祭典。秋田でその再現を試みる本イベントは、県内地ビール3 社、ドイツビール、ソーセージなどの食品メーカー、地元ミュージシャンの協力のもと、心躍る音楽を聴きながら、存分にビールと美味を楽しめる機会を提供します。めったにお目にかかれない手づくりチーズやローカルフードも登場します!秋田県内の地ビールで、ドイツ文化を語り合おう!問/秋田地ビール三大祭り実行委員会事務局(あくらビール内)  TEL.018-862-1841日時/10月16日(木)~19日(日)   16・17日 16:00~21:00、18・19日 11:00~21:00料金/入場無料 会場/エリアなかいち・にぎわい広場秋田SAKEカフェ好評発売中の「秋田蔵付分離酵母純米酒」シリーズが13 銘柄から25 銘柄に増えることを記念して、各銘柄の試飲と会食が楽しめるイベントを開催。4日と5日には県内の酒蔵や観光施設を巡る「酒蔵ツーリズムin秋田」も開催します。秋田蔵付き分離酵母純米酒25 銘柄が一堂に!問/秋田県うまいもの販売課 TEL.018-860-2259日時/10月4日(土) 18:30~20:30料金/有料※事前販売ですので詳しくはお問い合わせください。会場/ホテルメトロポリタン秋田(立食形式)第42回本場大館きりたんぽまつり全県商工会おもてなしまつり2014比内地鶏の出汁を使った「本場大館きりたんぽ」をはじめ、郷土食やB級グルメなど秋田の味が楽しめるほか、きりたんぽや曲げわっぱづくり、秋田犬とのふれあいなどの体験メニューも充実。会場内では因幡晃さんやグッチ裕三さんのステージなど多彩なイベントが楽しめます。各商工会地域の優良特産品「べっぴんさん品」と地元おすすめグルメ「イケめし」が一堂に会した県内最大級の特産品展示販売会・食の祭典!当日は、秋田の誇る郷土芸能が披露されるほか、皆さんが食No.1 を決めるコンテストも実施し会場を盛り上げます。“あきた”を満喫できる3日間!アゴラ広場で食の旅をしてみませんか?感動! おなかいっぱい たんぽの日魅力溢れる特産品の“展示販売会”と地元おすすめグルメによる“食の祭典”問/本場大館きりたんぽまつり実行委員会 TEL.0186-48-7400問/秋田県商工会連合会経営支援課 TEL.018-863-8495日時/10月11日(土)~13日(月・祝)   10:00~19:00 ※13日は16:00まで料金/入場無料 会場/大館樹海ドーム並びに周辺エリア日時/10月11日(土)~13日(月・祝)べっぴんさん品ブース:10:00~17:00イケめし・ステージイベント:10:00~20:30※ともに13日は16:00まで料金/入場無料会場/秋田駅前買物広場大屋根下 アゴラ広場笑顔こぼれる、食のイベントおいしい秋田がてんこ盛り!Exploringfoodculture 秋田の美味を、心ゆくまで楽しめるイベントがズラリ。秋の旬を楽しむ旅にぜひお出かけください♪62