ブックタイトル第29回 国民文化祭・あきた2014「公式ガイドブック」
- ページ
- 56/72
このページは 第29回 国民文化祭・あきた2014「公式ガイドブック」 の電子ブックに掲載されている56ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 第29回 国民文化祭・あきた2014「公式ガイドブック」 の電子ブックに掲載されている56ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
第29回 国民文化祭・あきた2014「公式ガイドブック」
Walk around Akita武家屋敷、鉱山町、温泉地、里山、清水。土地の文化に触れ、土地の人々との出会いを楽しむ豊かな時間がここに。歩いて旅する― 秋田の文化を発見する旅にでかけよう。~さあ、文化発見の旅へ~歩いて旅する県北地域16コース鹿角市鉱山城下町・鹿角花輪の歴史を感じる~民俗資料館・旧関善酒店ほか~○実施日/ 10 月4 日(土)~ 11 月3 日(月・祝)○集合場所/ JR 鹿角花輪駅前観光案内所○受 付/ 9 時~ 12 時 出発/随時 終了/ 16 時30 分までに観光案内所に戻る。○参加費/ 無料(有料施設の見学は除く)(グッズのプレゼント有り)○募集人員/ 自由参加(ルートマップにより自由に散策するコースです。)○問合せ先/ 鹿角市観光振興課 TEL.0186-30-0248大館市商店街が美術展(ゼロダテ美術展)~駅前美術展・ゼロダテアートセンターほか~○実施日/ 10 月4 日(土)~ 11 月3 日(月・祝)○集合場所/ 大館市観光案内所(JR 大館駅前)○受 付/ 10 時~ 13 時 出発/随時 終了/ 17 時までにゴールする。○参加費/ 無料(缶バッチをプレゼント)○募集人員/ 自由参加(ルートマップにより自由に散策するコースです。)○問合せ先/ 大館市観光課 TEL.0186-43-7072能代市“バスケの街のしろ”さがし~能代バスケミュージアム・能代工業高校ほか~○実施日/ 10 月4 日(土)~ 11 月3 日(月・祝)○集合場所/ 能代観光協会(JR 能代駅前)○受 付/ 10 時~ 15 時30 分 出発/随時 終了/随時○参加費/ 無料○募集人員/ 自由参加(ルートマップにより自由に散策するコースです。)○問合せ先/ 能代観光協会 TEL.0185-88-8802小坂町都市鉱山と鉱山文化・産業遺産を探検する~あきたエコタウンセンター・旧小坂鉱山事務所ほか~ ○実施日/ 10 月31 日(金) ※案内人付き○集合場所/ 康楽館駐車場 (バス移動あり)○受 付/ 8 時30 分 出発/ 8 時30 分 終了/ 15 時30 分○参加費/ 3,000 円(施設入館料含む)○募集人員/ 40 名(歩きやすい靴で参加のこと)○問合せ先/ 小坂町観光産業課 TEL.0186-29-3908○申込み先/ JTB 秋田支店 TEL.018-866-7135 期限:9 月30 日(火)まで大館市大館ぶらりハチ散歩~忠犬ハチ公のふるさと巡り、秋田犬会館ほか~○実施日/ 10 月1 日(水)~ 11 月20 日(木)○集合場所/ 大館市観光案内所(JR 大館駅前)○受 付/ 10 時~ 12 時30 分 出発/随時 終了/ 17 時までにゴールする。○参加費/ 無料(有料施設の見学は除く)(缶バッチをプレゼント)○募集人員/ 自由参加(ルートマップにより自由に散策するコースです。)○問合せ先/ 大館市観光課 TEL.0186-43-7072小坂町十和田湖の恵みとひめますを学ぶ~十和田科学博物館・ひめますふ化場ほか~○実施日/ 10 月31 日(金) ※案内人付き○集合場所/ 康楽館駐車場 (バス移動あり)○受 付/ 8 時30 分 出発/ 8 時30 分 終了/ 15 時30 分○参加費/ 3,500 円(遊覧船乗船料含む)○募集人員/ 40 名(歩きやすい靴で参加のこと)○問合せ先/ 小坂町観光産業課 TEL.0186-29-3908○申込み先/ JTB 秋田支店 TEL.018-866-7135 期限:9 月30 日(火)まで能代市能代の能代らしいところ巡り~旧料亭金勇・風の松原ほか~○実施日/ 10 月4 日(土)~ 11 月3 日(月・祝)○集合場所/ 能代観光協会(JR 能代駅前)○受 付/ 10 時~ 15 時30 分 出発/随時 終了/随時○参加費/ 無料○募集人員/ 自由参加(ルートマップにより自由に散策するコースです。)○問合せ先/ 能代観光協会 TEL.0185-88-8802北秋田市ガイドと行く。森吉山自然観察会~森吉山の花々や紅葉鑑賞~(ゴンドラ利用)○実施日/ 10 月12 日(日)○集合場所/ 森吉山阿仁スキー場 ゴンドラ山麓駅舎 ※阿仁合駅-スキー場間の交通手段については問い合わせください。○受 付/ 実施日の3日前まで 出発/ 9 時45 分 終了/ 15 時(解散)○参加費/ おとな3,500円/こども2,500円(ゴンドラ往復料金、ガイド料、弁当代、保険料含む)○募集人員/ 30 名(定員になり次第締め切り)○問合せ先・ 申込み先/ 森吉山阿仁スキー場 TEL.0186-82-3311北秋田市世界遺産をめざす伊勢堂岱遺跡めぐり~伊勢堂岱遺跡を特別公開~○実施日/ 10 月4 日(土)・5 日(日) ※案内人付き○集合場所/ 秋田内陸縦貫鉄道 小ヶ田駅○受 付/ 10 時40 分 出発/ 10 時50 分 終了/ 12 時○参加費/ 無料(必要により昼食持参のこと)○募集人員/ 上限なし(歩きやすい靴で参加のこと)○問合せ先/ 北秋田市生涯学習課 TEL.0186-62-6618県北地域全15コース全国産業観光フォーラムin秋田・こさかエクスカーション全国産業観光フォーラムin秋田・こさかエクスカーション56