ブックタイトル鹿角市雪対策パンフレット平成25年12月~平成26年3月
- ページ
- 7/8
このページは 鹿角市雪対策パンフレット平成25年12月~平成26年3月 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 鹿角市雪対策パンフレット平成25年12月~平成26年3月 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
鹿角市雪対策パンフレット平成25年12月~平成26年3月
7雪下ろしが必要 高齢者世帯等では、自力での雪下ろしが困難になり、また無理な作業は転落事故等の要因となっています。 鹿角市では、こうした高齢者を支援し、冬期間の安全確保と不安解消を図るため、雪下ろし・除排雪にかかる費用を助成します。高齢者世帯等の雪下ろし・除排雪にかかる費用を助成します助成対象となる世帯と次のいずれかに該当し、自力での除雪が困難と認められ、市税等を滞納していない世帯 (ア)70歳以上の高齢者のみの世帯 (イ)等級が1級または2級の身体障がい者のみの世帯助成対象となる作業対象世帯が現に居住する家屋(1戸建・持ち家に限る)で、次の作業を業者等に依頼した場合 (ア)敷地内の除排雪作業 (イ)家屋の屋根の雪下ろし作業助 成 額1回の除雪作業に要した費用の2分の1●非課税世帯/1回あたり2万円を上限とし、2回まで●課税世帯/1回あたり1万円を上限とし、2回までお申込み・お問い合わせ先市役所 健康推進課 長寿支援班 ?30-0234①事前の登録が必要です 助成を希望する世帯は、事前に「登録申請書」を提出してください。 ●登録申請書は福祉保健センターまたは各支所に備え付けています。 ●世帯状況を確認し、助成対象となるかどうかご連絡します。②作業の依頼 助成対象となることが確認できた場合は、必要に応じて業者等へ直接依頼してください。 助成対象となる期間は、12月10日から翌年の3月31日までの作業です。 6ページに掲載する業者以外でも補助対象となります。③作業にあたって 作業の際は、実施前・実施後の写真を撮影してください。④作業終了後 業者へ費用を支払ってください。この際、必ず領収書をもらってください。領収書には次の内容を 必ず記載してもらってください。 ●宛名 ●作業実施日 ●作業場所(○○様宅など) ●作業内容(除排雪・雪下ろしなど) ●領収書発行日 ●業者名および業者印⑤市へ請求 補助金交付申請書に次の書類を添えて福祉保健センターまたは各支所へ提出してください。 ●領収書の写し ●実施前・実施後の写真⑥補助金の振込 後日、指定の口座に補助金をお振込みします。利用手続き