ブックタイトル鹿角市雪対策パンフレット平成25年12月~平成26年3月
- ページ
- 4/8
このページは 鹿角市雪対策パンフレット平成25年12月~平成26年3月 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 鹿角市雪対策パンフレット平成25年12月~平成26年3月 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
鹿角市雪対策パンフレット平成25年12月~平成26年3月
4対象者間口除雪の範囲実施基準自己負担額支援策①間口除雪に要する費用の助成支援策②小型除雪機械等の購入に要する費用の助成雪が降ったら軽度生活援助サービスによる間口除雪自治会等による間口除雪への取り組み支援 鹿角市では、日常生活を維持するため、高齢者世帯等の間口除雪への支援を行っています。ご近所や親せきからの支援が受けられず、お困りの方はお問い合わせください。 鹿角市では、地域の高齢者世帯の間口除雪を実施する自治会等に対し支援を行います。 住民同士の支え合いで、冬期間も安心・安全な地域づくりに取組んでみませんか?おおむね65歳以上の一人暮らし世帯または高齢者のみの世帯で、除雪ができない方玄関から主要道路まで、歩いて通れる幅の分※車が出入りできる幅、屋根からの落雪や通路の範囲外などは対象外です。※対象外の除雪については、別途シルバー人材センターやその他の業者にご相談ください。その日の朝までに雪が10cm以上降り積もった場合1回1時間までとし、330円※1か月分をまとめて、作業実施者であるシルバー人材センターに支払います。(例として12回作業した場合は、3,960円となります。)※今冬から1か月あたり12回までの上限がなくなりました。ただし、回数が増える分、自己負担額も増えますので、ご注意ください。・市は自治会等に対し、地域に居住するおおむね65歳以上の一人暮らし世帯または高齢者のみの世帯の日々の間口除雪について委託します。・間口除雪の範囲は、原則、玄関から主要道路まで歩いて通れる幅の分とします。・実施基準は、その日の朝までに雪が10cm以上降り積もった場合とします。・市は自治会等に対し、月々の委託料を支払います。委託料は1回・1時間までとし770円とします。・自治会等は各世帯から、1回・1時間あたり330円を徴収します。・支援策①に取り組む自治会等に対し、その作業に使用する小型除雪機械等の購入に要する費用の一部を助成します。・助成額は、1団体あたり、60万円を上限とします。申し込み・問い合わせ先問い合わせ先 市役所 健康推進課 長寿支援班 ?30-0234 市役所 健康推進課 長寿支援班 ?30-0234