ブックタイトル鹿角市雪対策パンフレット平成25年12月~平成26年3月

ページ
3/8

このページは 鹿角市雪対策パンフレット平成25年12月~平成26年3月 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

鹿角市雪対策パンフレット平成25年12月~平成26年3月

3積雪に向けて消火栓・防火水槽の除雪にご協力くださいシルバー人材センター会員募集除雪ボランティア大募集~皆さんのお力をお貸しください~ 消火栓・防火水槽は、火災現場で消火するために欠かすことができない消防水利です。 降雪期は、消防職員・団員が常時除雪していますが、大雪が降った場合すべての除雪に対応できない可能性があります。 このため、ご自宅付近で雪が積もったままの消防水利にお気づきになりましたら、除雪のご協力をお願いします。問い合わせ先鹿角広域行政組合消防本部 ?30-0255 シルバー人材センターでは、高齢者が持つ知識や経験・技能を活用した各種の仕事のほか、冬期間は、鹿角市からの委託による高齢者世帯の除排雪なども実施しています。 高齢化社会が進み、日々の除排雪作業に悩む高齢者世帯も増えています。特別な技能や資格・免許がなくてもかまいません。 シルバー人材センターの会員になって、あなたの力を活用してみませんか?会員を希望される方は ・加入は原則60歳以上の方 ・健康で働く意欲と能力のある方 ・シルバー人材センターの趣旨に賛同する方 ・定められた会費を納入する方主な仕事の内容冬期間鹿角市からの委託による高齢者世帯の間口除雪、その他注文による除排雪通年■室内外の一般作業 清掃、除草、草刈、包装など技能を必要とする分野/庭木手入れ、ふすま(障子)張り、           大工仕事、ペンキ塗り など■事務分野/毛筆筆耕、受付事務、宛名書き など■管理分野/施設管理などその他多くの仕事があります。シルバー人材センターで働く場合は・自分の体力、能力、希望に応じて働くことができます。・引き受けた仕事の内容によって配分金を受け取ることができます。・万一事故などが発生した場合は、シルバー傷害保険等で対応します。お申込み・お問い合わせ先鹿角地域シルバー人材センター ?23-6644 鹿角市社会福祉協議会では、家族や親せき、近隣など身近に除雪の協力を得られない一人暮らしのお年寄りや障がい者を対象に、13年前から市民ボランティアによる除雪支援活動を展開しています。 例年、会社や行政職員、団体や個人など、多くの方々からボランティアとして応援していただいておりますが、高齢化が進むなか、皆さんの力が必要となっています。 ぜひボランティアとして力をお貸しください。活動内容■12月から3月までの期間で、主にたまった雪の除排雪を行います。■降雪量を見ながら、おおむね1~2回の活動です。■協力者には、社会福祉協議会でボランティア保険の加入手続きを行います。かづのでわくわく健康ポイント事業 鹿角市が実施する「かづのでわくわく健康ポイント」の対象事業です。 ご協力いただいた方々には、ハミングカードやコナンカードに付与できるポイント引換券をお渡しします。お申込み・お問い合わせ先鹿角市社会福祉協議会 ?23-2165