ブックタイトル第29回 国民文化祭・あきた2014プレガイド 2013年10月発行
- ページ
- 22/48
このページは 第29回 国民文化祭・あきた2014プレガイド 2013年10月発行 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 第29回 国民文化祭・あきた2014プレガイド 2013年10月発行 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
第29回 国民文化祭・あきた2014プレガイド 2013年10月発行
伝統芸能音楽舞踊・舞踏演劇文芸美術生活文化歴史文化文化一般アートプロジェクトメインテーマに「人・心・音楽~吹奏楽だからこそできること!」を掲げ、全国各地から吹奏楽団体が集い、演奏を披露します。人と心をつなぎ、音楽を伝えあうことで、吹奏楽の素晴らしさ、吹奏楽にしかできないことを発信します。半世紀以上も「吹奏楽王国」と呼ばれた秋田から届く、新しい息吹にご期待ください。秋田市25問/第29 回国民文化祭秋田市実行委員会事務局(秋田市企画財政部国民文化祭推進室内)? 018-866-8782吹奏楽の祭典平成26年10月12日(日)秋田県民会館大ホール~人・心・音楽~ 吹奏楽だからこそできること!アメリカ黒人教会で歌い継がれてきた「神の言葉」を意味するゴスペルは、優しさと力強さで聴く人の心を魅了します。そんなゴスペルを愛してやまない人々が集う本音楽祭の願いは、一人でも多くの方に元気のお裾分けをし、愛する故郷を照らす「小さな灯」になること。生への感謝に満ちた魂の歌を届けます。大館市問/第29 回国民文化祭大館市実行委員会事務局(大館市教育委員会生涯学習課国民文化祭推進室内)? 0186-43-7016ゴスペル音楽祭in大館~実りの大地に祈りの歌を~ ハチ公のふるさとから平成26年10月11日(土)・12日(日)大館市民文化会館大ホール/中ホール(11日)大館樹海ドーム(12日)23全国で活躍しているマーチングバンド、バトントワーリングの団体が、忠犬ハチ公のふるさと大館に集結。各地の代表団体ならびに県内優秀団体による演奏・演技、市内合同バンドによる演奏・演技など、きらめく「舞」とかがやく「旋律」で元気と感動を発信し、同時に人々の交流を促す祭典を目指します。本音楽祭は「つなごう 東海林太郎の人と歌」をテーマに、朗読、シンポジウム、紙芝居、歌のステージを実施。秋田県出身の東海林太郎の人と歌を後世につなぎ、新たな文化の創造と地方文化の発展に寄与することを目指します。また「みんなで歌おう東海林太郎」では、全国から集まった参加者同士の交流の芽を育みます。問/第29 回国民文化祭大館市実行委員会事務局(大館市教育委員会生涯学習課国民文化祭推進室内)? 0186-43-7016問/第29 回国民文化祭秋田市実行委員会事務局(秋田市企画財政部国民文化祭推進室内)? 018-866-8782マーチングバンド・バトントワーリングの祭典東海林太郎音楽祭夢満彩~きらめく「舞」とかがやく「旋律」をハチ公のふるさとから~つなごう 東海林太郎の人と歌平成26年10月5日(日)大館樹海ドーム平成26年10月4日(土)・5日(日)秋田県民会館大ホール大館市秋田市2224全国のアマチュアオーケストラメンバーが秋田に集い、青少年オーケストラと一般オーケストラを編成し、演奏技術の向上と親睦を図りながらオーケストラの素晴らしさを広く伝えます。秋田県民会館大ホールで、青少年たちの若さあふれる演奏と、100 人の演奏者による迫力のステージをお楽しみください。問/第29 回国民文化祭秋田市実行委員会事務局(秋田市企画財政部国民文化祭推進室内)? 018-866-8782オーケストラの祭典千古の美林に響け 麗しのハーモニー平成26年10月19日(日)秋田県民会館大ホール秋田市26音楽22