ブックタイトル横手市「防災パンフレット」2012年5月
- ページ
- 2/58
このページは 横手市「防災パンフレット」2012年5月 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 横手市「防災パンフレット」2012年5月 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
横手市「防災パンフレット」2012年5月
よこて安全・安心メールの登録方法横手市防災ラジオ① yokote@mpx.wagmap.jpに「空メール」を送信②「 登録案内メール」着信→「登録窓口」の「リンク」を選択③「 利用規約」を確認し、「同意する」を選択④「 登録受付窓口」画面の説明にしたがって項目の選択、 最後に「確認」を選択⑤ 選択した内容の一覧を確認し、「登録」ボタンを選択⑥ 折り返し届く「登録のメール」内容を確認お問合せ:総務企画部総務課 TEL 0182-35-2161緊急時に、自動で災害情報の放送が聞こえます。他の放送を聴いていても自動で切り替わります。 緊急速報メール横手市からの緊急災害情報が、横手市全域の携帯電話にメールで届きます。お問合せ:総務企画部危機管理室 TEL 0182-35-2195ハザードマップ索引図地震への備え風水害への備え雪害への備え自宅で備える地域で備える被害想定ハザードマップ避難場所・病院診療所等一覧1257810121448123456789洪水危険箇所・土砂災害危険箇所避難場所 ・ 病院・診療所消防・警察・市役所・保健所も く じ……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………ハザードマップ凡例避難場所市役所・地域局病院・診療所警察署消防署保健所土石流危険区域急傾斜地崩壊危険箇所地すべり危険箇所雪崩危険箇所避難方向5.0m以上2.0m以上~5.0m未満1.0m以上~2.0m未満0.5m以上~1.0m未満0.5m未満洪水浸水想定区域「この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)を複製したものである。(承認番号 平24情複、 第18号)」「この地図の複製には国土地理院長の承認が必要です。」